ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月01日

女体山

今日は、四国88ヵ所の88番のそばにある、女体山を縦走してきました(^^)d

山頂付近で絶壁をロッククライミング




絶壁を登りきった場所の景色は最高でした!




女体山の山頂(776m)で記念撮影




山頂からの景色




なかなか楽しい登山でした(^^)d

※ロッククライムの写真はネタで、実際の縦走コースには存在しません。
実際は初心者向けのハイキングコースです。  


Posted by しみ  at 20:46Comments(0)香川県の山

2012年10月31日

日山

今日は、行着けの床屋のおっちゃんにお勧めの山を教えてもらい、日山に登りました(^^)

石鎚山もお勧めとのことで、石鎚山は次回挑戦してみることにしました。

日山の狭い山道を車で進み、駐車場があったので車を止めて、150m程歩いて、山頂まで登りました。

ハイキングコースなのに、息が上がる始末。

なだらかな山道は、険しい山道よりも疲れるのは何故だろう?

登山途中や、山頂では多くの登山人と会いました。
挨拶をして、また挨拶をして・・・
とにかく、ここの山は、登山人が多かったです(^o^;)

手頃に登れる山なんだろう。
景色は、なかなかよかったです。


  


Posted by しみ  at 22:08Comments(0)香川県の山

2012年10月31日

六目山、堂山

昨日、運動がてら六目山、堂山の登山にいってきました(^^)

以前、五島列島の七ツ岳という山を登って以来、登山しなかったので、今回は久しぶりの登山でした。

六目山は、軽いルートファイティングが体験できる山で登りがいがありました♪



落ちたら大ケガする可能性があるコースだったけど、登山中に年寄の方達にも何度か遭遇しました。
皆なれてるようでした。

六目山は、山頂からの景色はあまりよくなかったけど。
堂山からみた高松市の景色はよかった!




2つの山を登ったけど、三時間程で登りきってしまいました(^_^;)

次はもう少しスリリングで登山に時間がかかる山に登ってきます(^^)

登山後は、天然温泉につかって帰りました(^-^)


  


Posted by しみ  at 21:55Comments(0)香川県の山