2012年10月31日
日山
今日は、行着けの床屋のおっちゃんにお勧めの山を教えてもらい、日山に登りました(^^)
石鎚山もお勧めとのことで、石鎚山は次回挑戦してみることにしました。
日山の狭い山道を車で進み、駐車場があったので車を止めて、150m程歩いて、山頂まで登りました。
ハイキングコースなのに、息が上がる始末。
なだらかな山道は、険しい山道よりも疲れるのは何故だろう?
登山途中や、山頂では多くの登山人と会いました。
挨拶をして、また挨拶をして・・・
とにかく、ここの山は、登山人が多かったです(^o^;)
手頃に登れる山なんだろう。
景色は、なかなかよかったです。

石鎚山もお勧めとのことで、石鎚山は次回挑戦してみることにしました。
日山の狭い山道を車で進み、駐車場があったので車を止めて、150m程歩いて、山頂まで登りました。
ハイキングコースなのに、息が上がる始末。
なだらかな山道は、険しい山道よりも疲れるのは何故だろう?
登山途中や、山頂では多くの登山人と会いました。
挨拶をして、また挨拶をして・・・
とにかく、ここの山は、登山人が多かったです(^o^;)
手頃に登れる山なんだろう。
景色は、なかなかよかったです。

Posted by しみ at 22:08│Comments(0)
│香川県の山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。